Menu

Close

お知らせカテゴリー記事の一覧です

川口本町ビル【仮称】の名前がついに決定!

お知らせ

みなさん、こんにちは。
イコム貸地事業部の邦高です。

最近涼しくなってきましたが季節の変わり目で体調が左右されやすいので掛布団は腹には巻かねばいかんなと寝る前に結構気を付けています。(まじでどうでもいい)

最近の貸地事業部の関心事は川口本町ビル【仮称】です。

社長ブログでも紹介されていましたがこれは弊社にとってはなかなかビッグプロジェクトで多くの人的・金的リソースが投下されています。貸地事業部もそこに多くのプロセスで関わらせて頂いていますが、

昨日、ついに川口本町ビル【仮称】の正式名所が決定しました!!!!

社内で公募を行い、川口駅の新しいシンボルになるような素敵で、グレートなネーミングを募集しました。

厳選なる選考の結果、

「川口イーストビル」

に決定しました!!

他の案に関しても皆さん本当によく考え込まれていて、名前から想いが伝わってきました。。
わたし、このビルのテナント客付けを担当しておりますが、新しい動きが生まれそうな、ワクワクするようなビルにするためにより一層気合いが入りました。実際に川口駅の東口サイドにはイーストと付くビルがないことも決定打になり、そこに一番手として名前を周知させていくことの意義の大きさを感じています。

ちなみにこのネームを考えた社員は、この功績を末代まで語り継ぐそうです。

そんなわけでなにかと話題の川口イーストビルですが、
現在の姿は大きな杭を打ち込んでいる状態です!もう少し工事が進めばビルらしい形になるのではないでしょうか。随時こちらで進捗を報告していきます!

それでは!

 

 

土日限定のキャンペーンがスタートしました!

お知らせ

こんにちは、web担当のN氏です。

今週はwebが記事担当なのですが、webらしいことでお伝えできそうなものが思い浮かばなかったので別件の話をしようと思います!

 

さて、暑い日が続いており週末も出かけずに部屋の中にいたい…と思う方が多いのではないでしょうか?

わかります。

私ももっぱら、クーラーの効いた涼しいお部屋でゲームをして休みを満喫しています。

そんな時はすることがなくぼーっとしがちだと思いますが…そんなみなさんに朗報ですよ!

そんな家から出られない日にできて、しかもお得なプレゼントがもらえちゃうキャンペーンをイコムがご用意しました!

 

それが

【土日(祝)限定】Amasonギフト券3000円分プレゼントキャンペーン

です!

 

土曜日、日曜日にお問合せいただいた方にだけAmazonギフト券3000円分
をプレゼントしちゃうんです!

ぜひちょっとしたお買い物にご活用ください♪
しかも!他キャンペーンと併用可能なのでいつもより断然 お 得 !

※土日祝日になると、Habitサイトに限定プランページが出現します。
サイトTOPにバナーが出てる日が対象です。
※ギフト券はご入金の確認後、2週間以内にお伺いしたメールアドレス宛にお送りいたします。
※お問合せ時に電話口のオペレーターへご確認ください。

<対象物件>
>> イコムの全てのコンテナ、トランクルーム <<

<ご利用頂けるお客様 – 内容>
土曜日、日曜日、及び祝日にお問合せいただいたお客様皆様が対応!!

 

ーーーーー

いかがでしたか?

暑くてやる気が出なくても、ちょっとやってみようかなと思えるんじゃないかな〜と思うのですが!

連日の暑さで気力を持っていかれている自分へのちょっとした癒しに、このキャンペーンでゲットしたギフト券をご活用していただければ幸いです♪

それでは〜!

【コンテナ/トランクルーム】トランクデイズ浦和東 外壁塗装スタート

お知らせ

長年、『蔵うど 浦和東』の名前でご利用いただいておりました

太田窪にございます屋内型トランクルームが

7月から『トランクデイズ浦和東』という名前に生まれ変わっております。

見た目も新しくリニューアルするために

昨日から塗装工事がスタートいたしました。


※画像は完成イメージです

 

10月には、内覧会の開催も予定しておりますので

新しくなったトランクデイズ浦和東を、ぜひご覧いただければと思います!!

 

 

(ご利用中のお客様には大変ご迷惑をおかけしておりますが

引き続きご愛顧のほどお願い申し上げます)

 

川口飯塚コインパーキング値下げのお知らせです!

お知らせ

こんにちは!

コインパーク事業部です。

今回は川口飯塚にあるコインパーキングの料金が

大幅に値下げしましたので、ご紹介いたします!!

住所は川口市飯塚1-9-7です。

一見、駅から遠いように感じますが、徒歩約10分と余裕に歩いて行けることができます!!

料金も昼間の間だけで800円でしたが、昼間関係なく入庫してから12時間以内で600円と大変お得になりました!

是非ご利用下さい!!

 

 

川口駅徒歩2分!イコムの自社ビルが建ちます!

お知らせ

皆さまこんにちは。貸地事業部の邦高です。

突然ですが皆さん、最近あつくない?

暑さ対策は万全でしょうか?
僕は太い血管のある頸動脈をはじめ、脇、うちももにコンビニエンスストアで買った凍ったアクエリアスを挟むライフハックを知ってから快適な夏を過ごしています。最近、高校野球の話でもありましたが炎天下の中でプレーする球児たちが次々と熱中症にかかってしまう悲しいニュースも聞いて、昔の根性論では通じない話も出てきているなと。自分が野球をしていた時代とは全く暑さレベルが異なっています。十分に体調に気を付けて、最高の夏にしてほしいものですね。

それでは。

 

と終わりたくなるのですが、真夏の甲子園から500km離れた埼玉県川口市にも激熱な企画、イコムの自社ビル建設が着々と歩みを進めています!!
【仮称】イコム川口本町ビルは6階建ての鉄筋コンクリート建てで、1階・2階が店舗利用(もちろん事務所でも可)3~6階は事務所の用途で設定されています。
現在はデザインなども含めて設計事務所の方々と話を進めておりまして、一つのビルをゼロから建てるというのはそれはもう壮大なことでして、様々な方のご協力なしには成り立ちません。本当に日々感謝でございます。ビルをゼロベースから建設するので鉄柱を地下50メートルまで埋め込まないといけないらしく、スケールの大きさに驚かされていますが、僕も一担当者としてお客様に快適にご利用頂けるよう勉強と準備を怠らないように精進しております。

非常に立地が良く、川口駅東口は目と鼻の先。
企業様にとっては中核都市になった川口市は今後人口も増える魅力的な都市にみえること間違いありません。様々な再開発が同時進行していますので今が狙どきかもしれません。

ご用命の際は、是非イコムの邦高までお声かけください。

最後に下の写真は、着工の地鎮祭の写真です。
川口本町ビルの外観も含めてアップデートがあり次第ご紹介させて頂きます。

地鎮祭の様子

それでは、また次回!

夏季休業のお知らせ

お知らせ

平素はイコム物件をご利用頂き、誠にありがとうございます。

さて、弊社では、誠に勝手ながら
夏季休暇のため下記の通り休業させていただきます。

【休業期間】
8月11日(土曜日)〜8月16日(木曜日)

上記期間でのお問合せにおきましては
8月17日(金曜日)の営業開始日に順次ご対応させて頂きます。
尚、8月10日までは通常業務となりますが、
ご依頼内容等により、休業期間後の対応となる場合がございます。
予めご了承頂きますようお願い申し上げます。

期間中は大変ご迷惑をお掛け致しますが、
何卒ご了承いただけますようお願い申し上げます。

問合せフォームはこちら

葉山プロジェクト

お知らせ

初めて見た瞬間、顔がいいと思った。

葉山御用邸近くにある物件は予想をはるかに超えていた。

敷地を歩くと築85年の洋館が見えてくる。
入り口からは直接見えないが、庭園を通り抜けるとそこには存在感のあるイギリス様式の建物があった。

庭園は枝垂れ桜やサルスベリなど木々の合間を縫うように小道が敷かれている。

建物の中に入ると手入れが行き届いているので驚いた。
窓の格子やステンドグラスは重厚感のあるデザインで、
レトロな洋館のようで、とってもいい感じである。

旧足立邸、王子製紙社長の別邸として当時建築された。
建築家も著名な方で日比谷公会堂を手がけた方である。
重要文化財指定の準備が整っている、大変希少性高い建築物となっている。

現在はお孫さんが住んでおり、この建物を活かしてもらう方に買ってもらいたいとの意向がある。
そこで、約700坪の土地と合わせて企画したコーポラティブハウスをイコムが手がけることになった。

サスティナブル&オーガニックをコンセプトにした、プロジェクトベースでチームが編成された。

建築家は著名なドイツ人のA氏、オーガニックの世界ネットワークを持つT氏、それぞれの得意分野でまだ例を見ない歴史や文化のある建物と敷地を活かして、低層型集合住宅を創り出す。

メインの洋館は上手にリニューアルし、メンバー専用にシェアできる空間にする。
そして、庭園を活かした配置で設計される新築の建物は、洋館と調和のとれたレンガ調の意匠で10戸予定している。
ここにしかない、みんなのスペースが多く存在する贅沢な住まいになるだろう。

葉山でのデュアル生活をするもよし、移住するもよし、様々なライフスタイルを生み出す場として、プロジェクトがスタートした。

働きやすさとは?試行錯誤中です!

お知らせ


こんにちは!
web担当のN氏です!
今回はwebとはちょっと別の話題で記事を書かせていただきますね!

早速ですがイコムでは、「女性社員も男性社員も働きがいのある会社」であるため、育児休業にも力を入れております。

というのも、イコムには働く女性が多いからなんですね〜
おそらく半分以上が女性なのではないでしょうか??

そして、女性が多いということは育児をしながら働く社員が多くなるということ!
そのため育児休業はもちろんのこと、復帰後の働き方にも工夫があります。

例えば、現在育児休業から二人の方が復帰しているのですが
・一方は出社するスタイルと在宅するスタイルの混合
・もう一方は完全在宅のスタイル
と、その働き方も個人レベルで違っているんですね。
育児と仕事を両立しやすい働き方は人によって違うかと思いますので、こういった形になっております。

そして育児休業取得一人目であり、先月復帰された方が私の前任に当たる長田さんです!

以下長田さんからコメントをいただいております。

– – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – –

はじめましての方もご無沙汰の方も、みなさま大変ご無沙汰しております。
イコムのWEB担当として、基本裏方として働いております長田です。

2015年11月より産休育休を取得しておりました!
1人目生んだと思ったらすぐに2人目も授かりまして、実に3年近い育児休業をいただいておりました。
復帰して大丈夫なのかしら、とドキドキしておりましたが、
イコムのみなさんは変わらず快く迎え入れてくださいまして、無事に復帰できました!

育休をいただいたおかげで、育児に専念することができました。本当にありがとうございました。
上の子供はもう幼稚園にも通っております。
最近は自分でアンパンマンパソコンを開いて、なにやら真剣に打ち込んでおりますwww

まだまだ浦島太郎状態のわたしですが、
イコムの情報をたくさんみなさまに提供できるよう、一日でも早くブランクを埋められるよう努力いたします!
今後ともよろしくお願いいたします!

– – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – –

 

ということで!
web部門に先輩が帰ってきてくれました…!(わーい!)

いやぁ、webのことを相談できる方がいてくださるというのはすごい安心感ですね!w
これから長田さんと共にイコムのweb周りをより充実させていきたいと思いますので、皆様どうぞよろしくお願いいたします!><

【コンテナ】新規物件OPEN‼お得なキャンペーン実施中

お知らせ


夏本番が近づき、暑さも続いておりますが

気温に負けじとアツいお知らせをお届けしたいと思います。

 

7月からOPENしております、ハローコンテナ大谷口東。

こちらの物件ではOPEN記念キャンペーンとして

初期費用15,600円でご案内しております!!

※バナーをクリックすると詳しい情報が確認できます!

なんと一番大きい8帖サイズもこの値段!

 

・借りようかどうかお悩み中の方

・初期費用が理由で見送っていた方

ぜひこの機会にお問合せください!!

 

他にもお得なキャンペーンは各種ございます。

まずはお気軽にお問合せください(^^)

 

ニュータウン 浦和美園

お知らせ

こんにちは。
貸地事業部の吉田です。
7月に入りいよいよ暑くなってきましたね。
私の家では今更感がありますが、掛け布団の取り換えもようやくおこないまして
夏への準備を色々と進めております。
今年から犬も飼い始めたので、常時エアコンをつけておりまして電気代が
非常に怖いですが、頑張っていこうと思います(笑)

さて、今回投稿する記事の内容ですが、浦和美園についてです。
埼玉県民でも意外に知らない人もいて驚きましたが、サッカーでお馴染みの埼玉スタジアム2002がある所というと分かりますでしょうか。

現在、浦和美園ではニュータウンとして様々な都市開発が進められています。
昔はあたり一面畑や田んぼなどの農地が広がっていたみたいですが、現在は
区画整理が行われ、大型施設も少しづつ増えてきている状態です。
学校や病院等の施設などが充実していけば、さらに都市化が進んでくることは
明らかのため、不動産としても大変魅力的な地域になっています。

現在、イコムでも土地の仕入れや看板広告等を積極的に行っておりまして
先々の活用のために着々と準備を進めています。
中でも、野立て看板は皆さんにとっても分かりやすい形でイコムを知っていただく
いい機会だと思っておりまして、この記事を見て浦和美園に行く機会のある方には
是非、見ていただけたら嬉しく思います。
現在、10カ所ほど設置しております。

新しい投稿ページへ古い投稿ページへ